※このサイトは、一部にプロモーションを含んでおります。

2021年7月1日、三井住友カードのナンバーレスカード(NL)に、新しく「ゴールド」が追加されました。

年会費は5500円と一般ゴールドの半額!しかも条件達成で永年年会費無料

この三井住友カード ゴールド(NL)の大きな特徴は、「クレジットカードの表にも裏にもカード番号が印字されていない」ことはもちろんのこと、一定条件をクリアすれば【永年年会費無料】になる点です。
その“一定条件”とは、年間100万円以上の利用があるということ。

もともと、ゴールド(NL)の年会費は5,500円と、三井住友カード ゴールドの年会費11,000円の半額と、安く設定されています。
これに加えて、年間100万円以上の利用で、“翌年”ではなく“永年”年会費無料というのは、誰もが飛びつきたくなるようなゴールドカード。

他社では、エポスゴールドカードが招待状からの入会ではなく、一般の新規入会の場合、年間100万円以上の利用で永年年会費無料を以前から採用しており、これに似た優遇特典ですね。

しかも、こちらもエポスゴールドカードと足並みをそろえたのか、年間100万円以上の利用だと、ボーナスとして1万pt=1万円相当がもらえます。

一般カード(NL)同様、コンビニ3社とマックで最大5%還元

先行してリリースした三井住友カード(NL)は、セブンイレブン、ローソン、マクドナルドなどのお店ではVisaのタッチ決済を利用して決済をすると5%のポイント還元が受けられます。

これについては、三井住友カード ゴールド(NL)も全く同じ。

こんな良いことづくめのゴールドカード、そうなると「三井住友カードの一般ゴールドに申込みをする人なんか、いないんじゃない?」という声も聞こえてきます。

もしくは、「現在の三井住友カード ゴールドを解約してNLゴールドに切り替えようかな」などといった声も。

しかし、安易に一般ゴールドを切り捨ててNLゴールドを選択するのは、危険です。

NLゴールドと一般ゴールド、それぞれにメリットがある

まず、NLゴールドのメリットは前述のとおりです。
一旦まとめると、以下の通り。

・年会費が5,500円と安い
・年間100万円以上の利用で、翌年以降は永年年会費無料
・年間100万円以上の利用で、1万円相当のボーナスポイント付与
・満20歳以上なら申込みが可能

これに対して、一般ゴールドは、以下のようなメリットを持っています。

・条件クリアで年会費を4,400円に優遇
・付帯保険がNLゴールドより厚い
・情報誌が届く(情報誌内の優待を活用できる)

付帯保険の違いについて

保険で異なるのは旅行傷害保険で、NLゴールドは非常に貧弱な内容となっています。
まずは、海外旅行傷害保険についてです。

項目 三井住友カード ゴールド(NL) 三井住友カード ゴールド
傷害死亡・
後遺障害
最高2,000万円
自動付帯300万円
利用付帯1700万円
最高5,000万円
自動付帯1,000万円
利用付帯4,000万円
傷害・疾病治療 100万円 300万円
賠償責任 2,500万円 5,000万円
携行品損害 20万円 50万円
救援者費用 150万円 500万円

次に国内旅行傷害保険についてみてみましょう。

項目 三井住友カード ゴールド(NL) 三井住友カード ゴールド
傷害死亡
後遺障害
最高2,000万円
自動付帯300万円
利用付帯1,700万円
最高5,000万円
自動付帯1,000万円
利用付帯4,000万円
入院日額 5,000円
通院日額 2,000円
手術費用 20万円

ご覧の通り、NLゴールドは、一般ゴールドに比べて海外旅行傷害保険の保険金はかなり低め。傷害死亡・後遺障害なんかは、自動付帯では300万円しか付きません。
国内旅行傷害保険に至っては、傷害死亡・後遺障害しか対応しておらず、その保険金額も海外旅行傷害保険同様、自動付帯300万円、利用付帯1700万円の合計で最高2,000万円。

つまり、カード名称には「ゴールド」の冠が付いていますが、中身は一般カードに近い“プチゴールド”。
もちろん、「他のステータスカードを持っているので、旅行代金の決済にこのゴールドを使うことは無い」という方は、選択肢に挙げてよいクレジットカードだと思います。
空港ラウンジサービスは付帯していますが、少なくとも“ゴールドカード”だからと言って「ステータス性」を自慢するクレジットカードではありません。

三井住友カード ゴールドのメリットは?

NLゴールドと比べた三井住友カード ゴールドのメリットは、前述のとおり、旅行傷害保険がしっかりしているほかにもいくつかあります。

まず、機能的な面として、iD一体型のクレジットカードを持つことが可能です。
僕は、スマホの電源を入れてウォレットを立ち上げて・・・と言った動作よりも、クレジットカードを取り出してピッとかざすだけの、Visaタッチ決済やiD決済の方がスマートで好きです。
NLゴールドはiDが専用カードとなり、クレジットカード一体型を選択できません。

また、情報誌についてもVisaカード会員向けの「Visa」や、Mastercard会員向けの「My Lounge」は、NLゴールド会員には届きません。
ということは、情報誌に掲載されている会員向けの優待特典を利用できないとか、現在取り扱っているチケット情報を見ることができないなどのデメリットが、NLゴールドにはあります。

ドクターコール24も一般ゴールドには付帯していますが、NLゴールドには付帯していません。

このように、三井住友カード ゴールドは、それなりにメリットがあるクレジットカードだといえます。
年会費も4,400円に優遇される特典が付帯しており、4400円くらいなら大きな負担と感じない方も少なくありません。

公式サイトでは、NLゴールドの良い点ばかりにスポットを当てがちですが、両者の違いをよく理解したうえで“ゴールドカード”の選択をすべきかな?と感じます。

【公式サイト】
三井住友カード ゴールド(NL)
三井住友カード ゴールド