※このサイトは、一部にプロモーションを含んでおります。

セントレアのくつろぎ処をプライオリティ・パスで無料利用

ステータスカード全般

セントレア(中部国際空港)、第1ターミナル4Fにある「くつろぎ処」 SOLA SPA 風の湯とお食事処「えびす」、SANATIO SPAの3つを利用できる施設です。 プライオリティ・パス会員は、この「くつろぎ処」で割引等・・・

※このサイトは、一部にプロモーションを含んでおります。

THE PIKE BREWING RESTAURANT & CRAFT BEER BARをプライオリティ・パス優待で3400円割引に

ステータスカード全般

中部国際空港(セントレア)では、プライオリティ・パス会員が割引で食事をすることができるレストランがあります。 プライオリティ・パス会員が名古屋へ出張に行く際などは、ぜひ、利用したいサービスです。 プライオリティ・パスは空・・・

※このサイトは、一部にプロモーションを含んでおります。

2023年のSHOP SMALLはキャッシュバック上限金額が2,000円

アメックスプラチナ セゾンプラチナ・アメックス 三菱UFJカード プラチナ・アメックス

今年も、アメリカンエキスプレス主催のSHOP SMALLが始まりました。 個人的に、毎年楽しみにしているキャッシュバックキャンペーンです。 出典:アメリカンエキスプレス公式サイト アメックスを持っているなら対象加盟店で2・・・

※このサイトは、一部にプロモーションを含んでおります。

UCプラチナカードが期間限定スマートリング無料プレゼント【新規入会特典】

UCプラチナカード

UCプラチナカードは2023年4月より、エンボスレスになりました。 年会費16,500円(税込)の格安プラチナカードです。 初年度年会費無料+スマートリングをプレゼント UCプラチナカードは、いま、期間限定で初年度年会費・・・

※このサイトは、一部にプロモーションを含んでおります。

ダイナースクラブカードのいつもの利用でポイント5倍対象店が拡大

ステータスカード全般 ダイナースクラブ プレミアムカード

ダイナースクラブカードは、昨年、2022年途中から「いつもの利用でポイント5倍キャンペーン」を実施しています。 このキャンペーン、本来は2023年3月31日で終了だったのですが、好評につき期間を2023年9月30日まで延・・・

※このサイトは、一部にプロモーションを含んでおります。

三井住友カードが対象コンビニ・飲食店で7月1日より最大7%還元

ステータスカード全般 三井住友プラチナカード

三井住友カードと言えば、対象となるコンビニや飲食店でタッチ決済にて買い物をすると5%のポイント還元を受けられるのが魅力のクレジットカード。 三菱UFJカードは最大5.5%ですが、加盟店ごとに月間の集計を行って5.5%を乗・・・

※このサイトは、一部にプロモーションを含んでおります。

三菱UFJカードプラチナとセゾンプラチナを比較したが一長一短

セゾンプラチナ・アメックス 三菱UFJカード プラチナ・アメックス

年会費が22,000円(税込)のプラチナカードは複数ありますが、人気があるのは三菱UFJカード・プラチナ・アメックスとセゾンプラチナ・アメックスの2枚ではないかと思います。 この2枚について、付帯保険や主な優待を比較して・・・

※このサイトは、一部にプロモーションを含んでおります。

ダイナースクラブカードに新しいグルメ優待【Family Table】が追加

ダイナースクラブ プレミアムカード

ダイナースクラブカードに、新しいグルメ優待が追加されました。 今回追加された優待の一つが【Family Table】で、対象レストランでお子様メニューが1名分無料となる優待です。 小学生以下のお子様メニューが1名分無料と・・・

※このサイトは、一部にプロモーションを含んでおります。

馬主向けのカードがラグジュアリーカードにあった!

ラグジュアリーカード

ラグジュアリーカードには、馬主向けカードがあります。 セリで利用可能なホースレースオーナーズカード 「馬主カード?」みたいなものがラグジュアリーカードにあるとの噂を耳にしていましたが、このカードの存在を確認できたのは、ラ・・・

※このサイトは、一部にプロモーションを含んでおります。

JCBトラベルはプレミアムステイプランより安い

JCBザ・クラス JCBプラチナ

JCBプラチナやJCBザ・クラスのようなJCBオリジナルシリーズのハイクラスのクレジットカードには、「JCBプレミアムステイプラン」という優待サービスが付帯しています。 これは、国内の対象ホテルや旅館をお得な料金で宿泊で・・・

ページの先頭へ