割引優待も多数!コスパ良好のプラチナカード
当サイトは、Internet Explorerでは画像が表示されないように設定しています。
お手数ですが、他のブラウザでご覧いただくようお願いいたします。
もくじ
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(以下、セゾンプラチナ・アメックス)は、年会費22,000円(税込)。
このくらいの年会費には多くのプラチナカードが存在しますが、迷ったらセゾンプラチナ・アメックスがおすすめ。
優待サービスが他社と比べて、頭1つどころか頭3~4つ飛び抜けて充実し、かなりコスパに優れた1枚です。また、アメックスのプロパーカード同様にセンチュリオンがデザインモチーフに採用されているのは世界的にも異例で、日本国内ではセゾンカード以外にありません。
年会費 | 本会員 | 22,000円(税込) | |
家族会員 | 1名につき3,300円(税込) | ||
入会資格 | 安定した収入があり、社会的信用を有するご連絡可能な方(学生・未成年を除く) | ||
カードブランド | |||
僕自身の紹介者URLからセゾンプラチナ アメックスを申込みすると、とてもお得に入会ができます。
下記のリンクから専用ページに移動し、セゾンプラチナ アメックスに入会後、入会翌々月末までに10万円以上のカード利用があると、クレディセゾンよりAmazonギフトカード12,000円分がプレゼントされます。
ちなみに、セゾンプラチナ ビジネスの場合は初年度年会費無料で、かつ条件達成で12,000円分のAmazonギフトカードプレゼント。
ぜひ、この機会にセゾンプラチナへのご入会を検討してみてください。
紹介者URLからの申し込み手順を知りたい方は、以下のページにまとめていますのでご確認ください。
クレディセゾンでは、JALのマイルが貯まりやすくなるプログラム、「SAISON MILE CLUB」を用意しています。
これに登録すると、1000円のショッピングにつきJALマイルが10マイル、自動的に貯まっていきます。
このSAISON MILE CLUBは、一部のクレジットカードしか利用できないサービスで、セゾンプラチナ・アメックスの方はサービス年会費5,500円(税込)を支払えば参加できます。
※年間積算マイルが15万マイルに到達すると、次年度のサービス年会費5,500円は無料となります。
この場合、永久不滅ポイントが通常とは異なり2,000円=1ptとなります。
もし、飛行機を乗る機会が多いようであれば、SAISON MILE CLUBへの登録がおすすめ。
マイルへの年間移行上限は15万マイルなので、この点も他社プレミアムカードと比較して良心的な設定です。
JALのマイルを貯めるなら、「SAISON MILE CLUB」への登録がおすすめと書きましたが、実は、「飛行機に乗らない人もSAISON MILE CLUBに登録することを強くお勧めします」
理由は、ポイント還元率が大きくアップするから。
セゾンプラチナ・アメックスのポイント還元率は、Amazonギフト券など1pt=0.5円相当の商品と交換した場合は0.75%となります。
一方、SAISON MILE CLUBに登録して、JALのマイルを貯めていった場合、JALの特典航空券に交換するのが一般的でしょうが、実はJALのマイルは他の提携ポイント(JMBでは「パートナー特典」と言います)に移行することも可能です。
具体的に記述すると、JALのマイルはAmazonギフト券やビックポイント、Suica、PiTaPa、モスカードなどに交換すると1マイル=1円相当で移行できます。
数少ないですが、なかには1マイル=1円オーバーで移行できるものもあり、かなりお得。
SAISON MILE CLUBに登録せずに、セゾンプラチナ・アメックスで100万円利用した場合、貯まる永久不滅ポイントは1,500pt。
これをAmazonギフト券に交換すると7,500円相当となります。(ポイント還元率0.75%)
一方、SAISON MILE CLUBに登録し、セゾンプラチナ・アメックスで100万円利用した場合、JALマイルが1万マイル貯まり、かつ永久不滅ポイントが500pt貯まります。
このJALの1万マイルをAmazonギフト券に交換すると1万円相当。
これに、永久不滅ポイント500ptをAmazonギフト券に交換すると2,500円相当ですから、合計で12,500円分のAmazonギフト券。ポイント還元率は1.25%となりますね。
つまり、SAISON MILE CLUBに登録するか否かで、100万円の利用につき5,000円の差額が生じる計算になるワケです。
ということは、SAISON MILE CLUBが有料となっても概ね年間100万円以上利用される方なら、サービス年会費を支払ってでもSAISON MILE CLUBに登録するのがお得です。
もうひとつ、宿泊系の特典として【Tablet Hotels】があります。
Tablet Hotelsは、誰でも利用可能な宿泊予約サイトですが、セゾンプラチナ・アメックス会員は、Tablet Hotelsの【Tablet PLUS】会員に無料で登録できます。
このTablet PLUSは、通常9,900円の年会費が必要なサービスで、登録することで国内外のラグジュアリーホテルを部屋のアップグレードや朝食無料、アーリーチェックイン・レイトチェックアウトなどの特典付きで宿泊が可能。
$100相当といった具合に、ホテルクレジットが付く対象ホテルなども多数あります。
Tablet Hotels以外にも、セゾンプラチナ会員には対象の星野リゾート宿泊料金が10%~30%OFFや、三井ガーデンホテルが5%OFFをはじめ、対象ホテルにて割引やチェックアウト1時間延長などの特典が用意されています。
ほかにも、国内の対象となるリーガロイヤルホテルやザ・プリンス・パークタワー東京、ザ・リッツ・カールトン大阪、ホテルオークラ神戸、札幌のグランドホテルやパークホテルなどなどで、優待料金やアーリーチェックイン/レイトチェックアウトなどの特典があり、ホテル優待は豊富な1枚です。
このセゾンプラチナ・アメックスは、出張が多い方や旅行好きな方にとっては、大きなベネフィットをもたらすクレジットカードと言えます。
2024年10月に三菱UFJニコスやJCBが、プライオリティ・パスについて改定を行いました。
三菱UFJカード・プラチナ・アメックスなど三菱UFJニコスが発行するカードに関しては、国内外を問わずプライオリティ・パスの対象となる飲食店やリフレッシュ施設等の利用が不可になり、JCBプラチナなどJCBが発行するカードは国内のプライオリティ・パスの対象となる飲食店やリフレッシュ施設等の利用が不可。
これにより、他社プラチナからセゾンのプラチナカードへ切り替える方が大きく増えています。
プライオリティ・パスの対象となる国内の飲食店やリフレッシュ施設等は年々増加傾向にあり、国内での旅行や出張が多い方にとって、セゾン・プラチナ・アメックスは非常に魅力的です。
「STOREE SAISON」なるセゾンカード会員専用のショッピングサイトがあります。
高島屋やヤマダ電機などが参加するショッピングサイトなのですが、セールも開催するので、お米や果物、お肉などの食料品から家電製品、ゲームソフトなども、セール時にはかなり安く購入することができます。加えて、クーポンも不定期に発行しているのも大きな魅力。
僕自身の例を挙げると、プレミアムモルツ350ml×24本入りが5,850円のところ、40%OFFクーポン利用で3,510円で購入したり、ヤマダ電機が参入した際には期間限定で全品10%割引だったので、ニンテンドーSwitchのゲームソフトを複数購入したり、スイーツやお米をセール時に購入したりと、かなりの恩恵を受けてきました。
2023年4月だと、缶ビールやダイソンの掃除機などが20%割引で購入できる期間限定キャンペーンを実施しているほか、特定の会員には対象商品を10,800円オフで購入できるクーポンを発行しているなど、お得なショッピングモールです。
セゾンプラチナアメックスは、常に会員向けキャンペーンを実施していますが、なかでもキャッシュバックキャンペーンの多いクレジットカード。
たとえば、2024年11月20日時点でのキャンペーンを記載すると
近年だと、くら寿司やファミリーマート、ドラッグストアなど身近なお店も対象になっていたほか、僕自身は2024年3月にリーガルオンラインショップで2000円引きで靴を購入しました。
また、過去にはアメックス加盟店ならどこでも最大5000円キャッシュバックとか、Yahoo!ショッピングなどで20%、最大1万円キャッシュバックなどといったキャンペーンも打ち出しており、実は年会費は実質的にそれほど高く感じないプラチナカード。
ホテルやグルメ系の優待がとても多い!とは言えないですが、ポイント還元率は0.75%と悪くない、JALのマイルが貯まりやすいセゾンマイルクラブを用意しているなど、実用的な1枚として僕の周りにも保有者の多いプラチナカードです。
富裕層向けに国内最高レベルのコンシェルジュサービスを展開しているテン・グループ・ジャパン株式会社が提供する「セゾンプレミアムコンシェルジュ」を利用可能。
一見さんお断りの老舗料亭や予約の取りづらい飲食店をリザーブして会員に提供したり、料理人の派遣、お子さんのスイス留学のサポート、次世代再生医療など、様々なことに対応する「セゾンプレミアムセレクション by クラブ・コンシェルジュ」
通常入会金330,000円(税込)、年会費275,000円が必要ですが、セゾンプラチナ会員は無料。
セゾンのコンシェルジュは、会員のさまざまな要望に応えてくれるサービスで、他社プラチナカードで利用できる“コンシェルジュ”とは、対応範囲が大きく異なります。
利用可能な項目は以下の通り
極上のテーブルレストラン
厳選レストラン
イベント&エンターテイメント
オーナーショップ
先端医療・ヘルスケア・美容
海外留学
シャスラワイン
目利きの逸品
ライフスタイル
料理人派遣
家事支援
アート&カルチャー
アセットマネジメント
不動産
お取り寄せ
ラグジュアリーホテル&チャーターサービス
社会貢献
予約が困難な飲食店を予約出来たり、スイス留学・サマースクールウェビナーに参加出来たり、有名料理店の料理人を派遣してもらったり、投資用物件(不動産)の案内、有名飲食店を特典付きで利用出来たりなどなど、日々の日常や人生を豊かにするためのサービスを多数用意。
22,000円のプラチナカードにここまでのサービスが付帯されるのは、極めて異例というか、驚きとしか言いようがありません。
僕自身の紹介者URLからセゾンプラチナ アメックスを申込みすると、とてもお得に入会ができます。
下記のリンクから専用ページに移動し、セゾンプラチナ アメックスに入会後、入会翌々月末までに10万円以上のカード利用があると、クレディセゾンよりAmazonギフトカード12,000円分がプレゼントされます。
ちなみに、セゾンプラチナ ビジネスの場合は初年度年会費無料で、かつ条件達成で12,000円分のAmazonギフトカードプレゼント。
ぜひ、この機会にセゾンプラチナへのご入会を検討してみてください。
紹介者URLからの申し込み手順を知りたい方は、以下のページにまとめていますのでご確認ください。
申し込み資格は以下のようになっています。
安定した収入があり、社会的信用を有するご連絡可能な方(学生・未成年を除く)
一般的には、「安定した収入」がクレジットカード入会の目安となっていますが、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの場合は、【社会的信用を有する】が追記されています。
非正規雇用やフリーランスの方は、申し込みを控えた方がいいでしょう。
年会費 | 本会員 | 22,000円(税込) | |
家族会員 | 1名につき3,300円(税込) | ||
取得方法 | インビテーション | ||
カードブランド | |||
お得な優待サービス満載のセゾンプラチナ・アメックスですが、デメリットは何でしょうか?
あえて挙げるとすれば、
1つ目は、家族会員の年会費が有料であること。
通常、プラチナカードでは、家族会員の年会費は無料に設定されていることが多いですが、セゾンプラチナ・アメックスでは1枚につき3,300円(税込)がかかります。
2つ目のデメリットは、AMEXブランドであるがゆえに利用できないショップが存在すること。
海外での利便性はVisaやMastercardに比べるともちろん劣りますが、国内でもニンテンドーや一休.comレストランのオンラインカード決済といった有名ショップでも、アメックスは利用できません。
なので、サブカードとして、VisaやMastercard、海外に行く機会がほぼ無いのであればJCBなんかを用意するのがベターと言えます。
セゾンカードでは、「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」なるビジネスカードも用意しています。
こちらは、「セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」と特典内容がほとんど同じで、年会費も同額の22,000円(税込)。
しかも、初年度年会費無料で作れます。
法人代表者または個人事業主のためのカードですが、個人の方の申込みも可能で、僕自身も生活費の決済として入会しました。
プラチナカードはポイントで年会費相当のメリットを受けるのではなく、優待特典・サービスを活用して得られる「エクスペリエンス」が最も重要。ポイント還元率重視なら年会費無料カードを選べばいい。
自分の価値観に合ったプラチナカードを選べば、生活はより豊かになるとの確信のもと、当サイトを運営しています。
執筆 長谷川 亮
プラチナカードの基礎知識
サービスで選ぶ
各社のプラチナカード
国際ブランドと共通特典