プラチナカードのメリット

こんな人にメリットをもたらす

プラチナカードの贈り物 スマホ用プラチナカードの贈り物イメージ

当サイトは、Internet Explorerでは画像が表示されないように設定しています。
お手数ですが、他のブラウザでご覧いただくようお願いいたします。

※本ページはプロモーションが含まれています

プラチナカードにメリットを感じる人は経済力がありお金を使う機会が多い方

プラチナカード会員になったことにメリットを感じるのは、「そのカードに付帯されたサービス・特典を上手に使いこなせるかどうか?」がカギを握っています。

年会費が高いがゆえに付帯された特典は、経済力がある方(年収が高い方)向けのものが多く、比較的贅沢な旅行や食事を楽しんだりする機会が多い方にとっては、年会費相当以上の恩恵を感じると思います。

たとえば、いくつか代表的なプラチナカードのサービスを挙げてみましょう。

コンシェルジュ

プラチナカード会員の一番の目玉サービスともいえる、コンシェルジュサービス。
このサービスをどれだけ利用できるかが、プラチナカード会員の年会費を高いと感じるか安いと感じるかの分岐点となるかもしれません。
コンシェルジュデスクでは、希望に応じた旅行プランの組み立てからホテル・航空券等の予約・手配、同窓会で使用するホテルやレストランを紹介して欲しいなどといった要望にも応じてくれます。
そのほか、コンシェルジュを通してホテルの予約をすると部屋がアップグレードになったり、欲しいブランド品をどうしても手に入れたいなどという要望も聞いてくれます。
自分で調べて手配するよりも秘書代わりに利用すれば、空いた時間を別なことに利用することができるのです。

ラグジュアリーカードの詳細ページへ

プライオリティ・パス

プライオリティ・パスとは、世界の1500ヵ所以上の空港ラウンジを無料で利用できる会員制サービス。
会員のランクは3つ用意され、各ランクに応じて年会費が異なりますが、多くのプラチナカードに付帯されているのは、プライオリティ・パスの“プレステージ”という会員で年会費は469米ドル。
これが無料というのは、かなりのお得さです。

海外に行く機会が多く、渡航先の空港ラウンジをよく利用される方には大きなメリットをもたらします。

また、国内においてもプライオリティ・パス会員を取得することで利用可能な空港ラウンジがあるほか、プライオリティ・パスにはレストラン優待も備わっています。
たとえば、関西国際空港のぼてじゅうでは、プライオリティ・パス会員である旨を伝えることで食事代から3,400円(税込)が割引されます。

関空のぼてじゅうメニューその1

※ぼてじゅう

関空のぼてじゅう

※ぼてじゅう

中部国際空港では、「THE PIKE BREWING RESTAURANT & CRAFT BEER BAR」で3,400円(税込)割引になるほか、「ぼてじゅう」や「海膳空膳」ではプライオリティ・パス会員専用のメニューが用意されています。
また、スパ施設を備えた「くつろぎ処」では、入浴と料理(アルコールまたはソフトドリンクまたはアイスクリーム付き)がセットになったメニューを無料で楽しむことが出来ます。

セントレアでいただいたハンバーガー

※THE PIKE BREWING RESTAURANT & CRAFT BEER BAR

くつろぎ処の味噌煮込みうどん

※くつろぎ処

中部国際空港は飛行機を眺められる入浴施設もあるので、かなりお得に感じました。
暑い夏、出張の帰路で利用した際は、お風呂で汗を流し、さっぱりした体で機内に乗り込むことが出来ました。

このように、海外に行く機会がない方でも、国内で年間数千円~数万円のメリットを受取ることが出来ます。

飲食店優待が使えないカードも!

アメックスや三菱UFJニコスが発行するクレジットカードは、国内外を問わず、レストランやリフレッシュ施設等でプライオリティ・パス特典を利用できません。
また、JCBが発行するクレジットカードは、「国内」においてのみ、レストランやリフレッシュ施設等でプライオリティ・パス優待を利用できないので注意してください。

ラグジュアリーカードなんかだと無制限でプライオリティ・パスを楽しめますが、比較的安い年会費でプライオリティ・パスの優待を空港ラウンジだけじゃなく飲食店等でも利用したいなら、セゾンプラチナ・アメックスセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスがおすすめ。
そのほか、国内の施設は無制限で利用可能なダイナースクラブカードなんかも、人気が高いです。

有名レストランで1名分が無料

「全国の有名レストランで所定のコース料理を2名以上で予約すると、1名分が無料になる」特典は、多くのプラチナカードに付帯されている特典。
対象となる飲食店は全国にありますが、サービスを提供するカード会社によって対象飲食店は異なります。
カテゴリは、フレンチや中華、和食などさまざまで、どのお店も概ね1〜2万円のコース料理を用意しており、「一般的な収入の方」にとっては利用する機会が少ないですが、会社の接待や友人通し、家族で贅沢な食事をする機会が多い方には非常に魅力的。

また、ラグジュアリーカードは対象店舗でコース料理がアップグレードされたり高級なバーでアルコール2杯とフードを3,000円程度でいただけたり、アメックスやダイナースであれば特定の飲食店で15%や20%割引を受けられたりと、会員ならではのグルメ系優待を活用できます。

2名以上の予約で1名分のコース料理が無料になる食事の例

※写真はダイナースの優待対象店舗での一品

ラグジュアリーホテルをお得に宿泊

ホテルの優待特典は、ゴールドカードでも付帯していますが、プラチナカードともなるとラグジュアリーホテルや高級旅館をお得に宿泊できる優待が多くのカードに付帯しています。
たとえば、ラグジュアリーカードやUCプラチナカード、三菱UFJカード・プラチナなどのカードには、優待料金や部屋の空き状況によるものの部屋のアップグレードやレイトチェックアウト、朝食2名無料、100米ドル相当のホテルクレジットなどといった特典付きで宿泊が可能。
とくにラグジュアリーカードは対象ホテルが国内に目を向けてもかなり多く、世界3000ヵ所以上のホテルやリゾートが対象となっています。
この手の優待は、ホテル公式サイトや一休.comなどの大手宿泊予約サイトを経由するよりも料金的に安いことが多いので、1回の宿泊で数万円のベネフィットをもたらします。

また、アメックス・プラチナには年に一度、対象ホテルを無料で宿泊できる“フリー・ステイ・ギフト”がプレゼントされ、マリオットボンヴォイ参加ホテルやヒルトン東京などのヒルトン系ホテルなどを2名で無料宿泊が可能。

そのほか、アメックス・プラチナにはMarriott Bonvoyやヒルトン・オナーズ、西武プリンスのグローバル・リワーズなど、ラグジュアリーカードやダイナースクラブ プレミアムカードにはアイプリファーの上級会員に無条件に登録ができるので、部屋のアップグレード等の特典付きで対象ホテルを宿泊できます。

こういったホテル系の優待は、1回の宿泊で受取るベネフィットが大きいため、よく利用される方であれば、たとえ年会費10万円を超えるプレミアムカードであっても年会費を大きく超える価値をもたらします。

マリオットホテル東京の部屋のようす

※写真はマリオットホテル東京

エンターテイメントに関する優待

JCBプラチナや三井住友カード プラチナには、国内有名テーマパークのオフィシャルスポンサーならではの嬉しい特典が用意されています。たとえば、三井住友カード プラチナであればUSJでのラウンジ利用優待や、ジョーズの優先搭乗が与えられる優待など。
彼女や奥さんとの利用時はもちろんですが、お子さんがいる方、お孫さんがいる方なんかにも、適しているかと思います。

そのほか、ラグジュアリーカードには、東京にある世界最大級のミニチュア・テーマパーク「スモールワールズTOKYO」を優待付きで利用できる特典が付帯。

子どもが喜んでくれる優待が付帯したプレミアムカードは数少ないので、家族がいる方なら、こういったクレジットカードをチョイスするのもアリではないでしょうか?

ユニバーサルスタジオジャパン入り口の写真

上記に挙げた特典・サービスのは、プラチナカード会員のほんの一例に過ぎません。
収入が多く、少々贅沢をする機会がよくある方にとっては、プラチナカードは非常にメリットをもたらすものと思われます。



プラチナカードの高額年会費の元を取るために必要なこと

プラチナカードではなく、ゴールドカードが適した人も

プラチナカードの主な特典やメリットについて記述しましたが、「う〜ん、自分にはちょっと不向きかな?」と感じた方もいることでしょう。

国内の空港ラウンジを利用する機会があるとか、特定の居酒屋・レストラン等で割引優待を受ける、その程度の特典しか利用する機会がないなら、ゴールドカードでも十分用は足りるワケで、無理して高い年会費を支払ってプラチナカードを持つ必要はありません。

年間100〜300万円程度のショッピング利用なら、ゴールドカードでも十分。
ゴールドカードの中にもコストパフォーマンスに優れるカードが存在しますので、まずはゴールドカードへ入会し、じっくりプラチナカードの必要性を考えるのも一つの手法ではないかと思います。

ゴールドカードへの入会を検討するなら、以下の姉妹サイトを参考にして下さい。

ゴールドカード・ウェブ

プラチナカードによくある疑問

プラチナカードとは?イメージ画像

プラチナカードとは?

そもそもプラチナカードとはどんなクレジットカード?
また、当サイトではどこまでを
“プラチナカード”として紹介しているのかも併せて触れています。

・・・続きを読む

プラチナカードのメリットイメージ画像

メリットは?

そもそもプラチナカードを持つメリットって何?
高い年会費を払ってまでプラチナカード会員に入会するメリットってなんでしょうか?

・・・続きを読む

インビテーションの取得方法

どうすれば取得できる?

クレジットカード会社のWEBサイトに詳細が記載されていないカードもありますが、どうやれば取得できるのでしょうか?
インビテーションが届く条件は?

・・・続きを読む


≪スマホ用≫おすすめガイド
おすすめのプラチナカードガイド

執筆者の顔写真執筆者の顔写真

クレジットカード利用歴約30年。プラチナカードはポイントで年会費相当のメリットを受けるのではなく、優待特典・サービスを活用して得られる「エクスペリエンス」が最も重要。
ポイント還元率重視なら年会費無料カードを選べばいい。
自分の価値観に合ったプラチナカードを選べば、生活はより豊かになるとの確信のもと、当サイトを運営しています。

執筆 長谷川 亮

PAGE TOP

法人決済用ブラックカード

プラチナカードの基礎知識

サービスで選ぶ

各社のプラチナカード

国際ブランドと共通特典