JCBプラチナ会員向けの優待特典、サービスについて
当サイトは、Internet Explorerでは画像が表示されないように設定しています。
お手数ですが、他のブラウザでご覧いただくようお願いいたします。
JCBプラチナ会員になると、プライオリティ・パスへの無料で入会でき、世界148ヵ国600を超える都市、1,700ヵ所以上の空港ラウンジやエクスペリエンス(お食事や休憩施設等を含む)を無料で利用可能となります。
プライオリティ・パスの特典は、JCBゴールド・ザ・プレミアにも付帯しているサービスですが、JCBゴールドには付帯しておりません。
同伴者は有料となりますが、通常$32のところ、JCBプラチナ会員は同伴者1名あたり2,200円とお得な料金で空港ラウンジを利用可能です。
JCB THE CLASS(年会費55,000円)の場合、同伴者1名まで無料でラウンジを利用可能なので、この点はJCB THE CLASSとJCBプラチナの相違点となります。
JCBが発行するクレジットカードは、国内の空港ラウンジと国外の全ての提携施設のみ、プライオリティ・パスで利用可能となっています。
つまり、国内の飲食店やリフレッシュ施設等をプライオリティ・パス優待で利用することは出来ませんので、注意してください。
2024年10月31日20:00以降は、国内の空港ラウンジと国外の全ての提携施設のみ利用可能となります。
つまり、国内の飲食店やリフレッシュ施設をプライオリティ・パスの優待で利用することは出来なくなるので注意してください。
プライオリティ・パスの詳細に関しては、以下のページをご覧ください。
世界的な空港ラウンジプログラムには、プライオリティ・パスのほか「ラウンジ・キー」も存在しますが、JCBプラチナ会員はラウンジ・キー(LoungeKey)も利用可能です。
ラウンジ・キーは世界1,100ヵ所以上のラウンジを利用できるサービス。
JCBプラチナ本会員であっても、1回につき35米ドルが必要となるので、海外での空港ラウンジを利用する際は、前述のプライオリティ・パスを利用するのが得策です。
国内主要空港およびハワイにあるダニエル・K・イノウエ国際空港のラウンジを利用可能です。
JCBプラチナ本会員はもちろん、家族会員の方も無料で利用可能。
また、同伴者も1名まで無料で利用可能なので、夫婦でJCBプラチナをお持ちなら、家族4名まで無料で空港ラウンジを利用可能です。
| 北海道・東北 | |
|---|---|
| 旭川空港 | LOUNGE 大雪 |
| 新千歳空港 | スーパーラウンジ |
| ノースラウンジ | |
| 函館空港 | ビジネスラウンジ A Spring |
| 青森空港 | エアポートラウンジ |
| 秋田空港 | ロイヤルスカイ |
| 関東 | |
| 成田国際空港 第1T | IASS EXECUTIVE LOUNGE1 |
| 成田国際空港 第2T | IASS EXECUTIVE LOUNGE2 |
| 羽田空港 第1T | POWER LOUNGE CENTRAL |
| POWER LOUNGE NORTH | |
| POWER LOUNGE SOUTH | |
| 羽田空港 第2T | エアポートラウンジ(南) |
| POWER LOUNGE CENTRAL | |
| POWER LOUNGE NORTH | |
| 羽田空港 第3T | SKY LOUNGE |
| SKY LOUNGE SOUTH | |
| 中部・北陸 | |
| 富士山静岡空港 | YOUR LOUNGE |
| 中部国際空港 | プレミアムラウンジ セントレア |
| 新潟空港 | エアリウムラウンジ |
| 富山空港 | ラウンジ らいちょう |
| 小松空港 | スカイラウンジ白山 |
| 近畿 | |
| 大阪国際空港 | ラウンジオーサカ |
| 関西国際空港 | カードメンバーズラウンジ「六甲」「アネックス六甲」「金剛」 |
| KIXエアポート カフェラウンジ NODOKA | |
| 神戸空港 | ラウンジ神戸 |
| 中国・四国 | |
| 岡山桃太郎空港 | ラウンジ マスカット |
| 広島空港 | ビジネスラウンジ もみじ |
| 米子空港 | ラウンジ DAISEN |
| 出雲縁結び空港 | 出雲縁結び空港エアポートラウンジ |
| 山口宇部空港 | ラウンジ きらら |
| 高松空港 | ラウンジ 讃岐 |
| 徳島空港 | エアポートラウンジ ヴォルティス |
| 松山空港 | ビジネスラウンジ |
| スカイラウンジ | |
| 九州・沖縄 | |
| 福岡空港 | ラウンジTIME/ノース |
| ラウンジTIMEインターナショナル | |
| 北九州空港 | ラウンジ ひまわり |
| 佐賀空港 | Premium Lounge さがのがら。 |
| 長崎空港 | ビジネスラウンジ アザレア |
| 大分空港 | ラウンジ くにさき |
| 熊本空港 | ラウンジ「ASO」 |
| 宮崎ブーゲンビリア空港 | ブーゲンラウンジひなた |
| 鹿児島空港 | スカイラウンジ 菜の花 |
| 那覇空港 | ラウンジ華~hana~ |
| ハワイ | |
| ダニエル・K・イノウエ国際空港 | IASS HAWAII LOUNGE |
2024年10月にJCBザ・クラスは金属製カード(メタルカード)を発行しました。気になるデザインなどは、以下のページで紹介しています。
![]() |
年会費 | 本会員 | 27,500円(税込) |
| 家族会員 | 無料、2人目より1名につき3,300円(税込) | ||
| 申し込み対象 | 20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方 学生の申込みは不可 |
||
| カードブランド | |||



![]() |
年会費 | 本会員 | 27,500円(税込) |
| 家族会員 | 無料、2人目より1名につき3,300円(税込) | ||
| 申し込み対象 | 20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方 学生の申込みは不可 |
||
| カードブランド | |||
プラチナカードの基礎知識
サービスで選ぶ
各社のプラチナカード
国際ブランドと共通特典