

プラチナカードの種類と取得方法
当サイトは、Internet Explorerでは画像が表示されないように設定しています。
お手数ですが、他のブラウザでご覧いただくようお願いいたします。
カードで旅行代金等を支払ったか否かに関わらず、最高1億円まで補償する海外/国内旅行傷害保険を付帯しています。
国内旅行傷害保険は、
○航空機や電車、船舶などの公共交通乗用具搭乗中の傷害事故
○旅館・ホテル宿泊中の火災・爆発による傷害事故
○宿泊を伴う募集型企画旅行参加中の傷害事故
が補償の対象となっています。
国内線搭乗時にケガを負った場合に、最高5,000万円まで補償される国内航空傷害保険が付帯しています。
カードで購入した商品が万一、破損や盗難などの損害を被った場合に、購入日から90日間、年間最高500万円まで補償するショッピングガード保険が付帯しています。
国内・海外ともに補償の対象となり、自己負担額は1事故につき3,000円となります。
![]() |
年会費 | 本会員 | 77,000円(税込) |
家族会員 | 4,400円(税込) | ||
取得方法 | 新規入会 | ||
カードブランド | ![]() |
||
![]() |
年会費 | 本会員 | 77,000円(税込) |
家族会員 | 4,400円(税込) | ||
取得方法 | 新規入会 | ||
カードブランド | ![]() |
||
プラチナカードの基礎知識
サービスで選ぶ
各社のプラチナカード
国際ブランドと共通特典