!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">
入会するなら入会特典が魅力のプラチナカードがお得
当サイトは、Internet Explorerでは画像が表示されないように設定しています。
お手数ですが、他のブラウザでご覧いただくようお願いいたします。
プラチナカードの中にも、他のクレジットカード同様に新規入会キャンペーンを実施しているカードも存在します。
どれにすべきか悩んだら、お得なキャンペーンを活用して入会する方法もあるかと思います。
このページでは、現在、新規入会キャンペーンを実施しているプラチナカードをまとめて掲載します。
JCBプラチナ | |||
年会費 | 本会員 | 27,500円(税込) | |
家族会員 | 1名無料、2人目からは3,300円(税込)/人 | ||
入会基準 | 25歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方 | ||
カードブランド | |||
・条件達成で、初年度年会費相当27,500円をキャッシュバック。 ・Amazon.co.jpの利用分の20%、最大30,000円キャッシュバック ・Apple Pay・Google Pay・MyJCB Payご利用分の20%、最大3,000円キャッシュバック ※キャンペーン期間:2025年3月31日(水)まで |
2025年2月28日申込み分までの期間限定で、上記新規入会特典に加えて以下の特典が追加されました。
〇JCBプラチナに新規入会または切替えの上、MyJCBアプリにログインし、対象期間内に合計250万円以上のカード利用で星野リゾートの宿泊ギフト券5万円分をプレゼント!
決して低くはないハードルですが、達成する見込みがあるなら今が入会のチャンスです。
※詳細は下記URLからご確認ください
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード | |||
年会費 | 本会員 | 22,000円(税込) | |
家族会員 | 3,300円(税込) | ||
カードブランド | |||
・初年度年会費無料 ※キャンペーン終了日は未定 |
|||
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード | |||
年会費 | 本会員 | 22,000円(税込) | |
家族会員 | 3,300円(税込) | ||
カードブランド | |||
最大10,000円相当(2,000pt)プレゼント! ※1pt=5円相当のアイテムと交換した場合に10,000円相当となります。 |
|||
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード | |||
年会費 | 本会員 | 22,000円(税込) | |
家族会員 | 1名無料、2人目からは3,300円(税込) | ||
カードブランド | |||
・条件達成で最大15,000円相当のポイントプレゼント |
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード | |||
年会費 | 本会員 | 165,000円(税込) | |
家族会員 | 4名まで無料 | ||
取得方法 | 新規申込み | ||
カードブランド | |||
・入会後、3ヶ月以内に200万円以上のカード利用で35,000円キャッシュバック ・入会後、6ヶ月以内に400万円以上のカード利用で100,000円キャッシュバック ・アメックス・トラベル オンラインで利用可能な3万円分のトラベルクレジット(通常入会特典) |
アメックスカードは、既存の会員からの紹介で入会するのが多くの新規入会特典を受け取れるのでお得です。
たとえばアメックスのプラチナ・カードであれば、公式サイトより5,000円多くのキャッシュバックを受け取れますし、アメックスのビジネス・プラチナ・カードであれば公式サイトより5,000pt多く受け取れます。
僕の紹介で入会をしたい方がいれば、以下のフォームよりご連絡を下さい。
ただし、紹介できる人数には上限がありますので、ご注意ください。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード | |||
年会費 | 本会員 | 165,000円(税込) | |
追加カード | 4名まで無料 | ||
取得方法 | 新規申込み | ||
カードブランド | |||
・入会後、4ヶ月以内に150万円以上のカード利用で2万ボーナスポイント ・入会後、4ヶ月以内に300万円以上のカード利用で6万ボーナスポイント ・入会後、6ヶ月以内に500万円以上のカード利用で7万ボーナスポイント 全て合算すると15万ボーナスポイント獲得可能 ※500万円利用時の通常ポイント5万ポイントを含めると、最大20万ポイント獲得可能です |
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード | |||
年会費 | 本会員 | 49,500円(税込) | |
家族会員 | 1枚目無料 2枚目以降24,750円(税込) |
||
取得方法 | 新規申込み | ||
カードブランド | |||
入会後3カ月以内に合計30万円のカード利用で、合計39,000 Marriott Bonvoyポイント獲得可能 |
アメックスカードは、既存の会員からの紹介で入会するのが多くの新規入会特典を受け取れるのでお得です。
たとえばMarriott Bonvoyプレミアムであれば、公式サイトより新規入会特典で6,000pt多くのポイントを受け取れます。
僕の紹介で入会をしたい方がいれば、以下のフォームよりご連絡を下さい。
ただし、紹介できる人数には上限がありますので、ご注意ください。
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード | |||
年会費 | 本会員 | 66,000円(税込) | |
家族会員 | 3枚まで無料 4枚目以降13,200円(税込) |
||
取得方法 | 新規申込み | ||
カードブランド | |||
入会後3カ月以内に200万円以上のカード利用で、140,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント獲得可能 |
“プラチナカード”ではありませんが、ステータス性の高いことで知られるダイナースクラブカードも、現在、初年度年会費無料キャンペーンを実施中です。
このカードは、年会費24,200円(税込)。前述のセゾンプラチナを含め、年会費2万円程度のプラチナカードは複数ありますが、それよりも高めの設定となります。
ダイナースクラブカードの大きなメリットは、“グルメ系優待”が豊富な点。
プラチナカードに多く付帯する、2名以上の予約で1名分のコース料理が無料になる優待特典の対象店舗は、全国に250店舗以上と、他社プラチナよりも多めの設定。
追加カードとして【TRUST CLUB プラチナ マスターカード】を無料で発行でき、ダイナースの使えないお店ではMastercardで支払うことも可能です。
ダイナースクラブカード | |||
年会費 | 本会員 | 24,200円(税込) | |
家族会員 | 5,500円(税込) | ||
取得方法 | 新規入会 | ||
カードブランド | |||
プラチナカードの基礎知識
サービスで選ぶ
各社のプラチナカード
国際ブランドと共通特典