

世界1,300ヵ所以上の空港ラウンジを無料で利用できます。
アメックス・プラチナには、「アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション」という名の空港ラウンジサービスを用意。
他社のカードに付帯するプライオリティ・パス以外にも、多くの利用可能な空港ラウンジが用意されています。
プライオリティ・パスとは、世界1,300ヵ所以上の空港ラウンジを利用できる会員制のサービス。
これは、グリーンカードおよびゴールドカードにも付帯されているサービスですが、グリーンカードとゴールドカード会員は“スタンダード会員”。年会費は無料(通常年会費99米ドル)ですが、利用する際は1回27米ドルがかかります。
プラチナカード会員になると、プライオリティ・パスのプレステージ会員(年会費429米ドル)に無料で登録でき、主要空港のVIPラウンジを同伴者1名まで無料で利用できます。
しかも、他社の多くは本会員のみの特典であるのに対して、アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードの場合は、家族会員もプライオリティ・パスに入会可能です。
アメックスが運営するラウンジで、ラスベガス、ニューヨーク等の米国にある国際空港のほか、香港など複数の国の空港に設置されています。
メキシコやインド、オーストラリアなどに10のラウンジを用意。
デルタ航空専用の空港ラウンジ「デルタスカイクラブ」を利用できます。
本会員、家族会員ともに無料で利用可能ですが、それ以外の同伴者いる場合は、1名につき29米ドル(2名まで)が必要です。
中国やシンガポール、台湾などのアジアを中心に、世界70以上のラウンジを運営。
アジア以外ではオーストラリア、カナダ、イギリスなどにラウンジがあります。
![]() |
年会費 | 本会員 | 143,000円(税込) |
家族会員 | 4名まで無料 | ||
入会の目安 | 20歳以上で定職がある方 | ||
カードブランド | ![]() |
||
いま、アメックス・プラチナに入会すると、カードの利用金額に応じて2つのボーナスがもらえるチャンス。
以下の2つクリアで、合計40000ポイント(40,000マイル相当)獲得可能です。
1.入会後3ヶ月以内に合計50万円のカード利用で20,000ボーナスポイント
2.入会後3ヶ月以内に合計100万円以上のカード利用でさらに20,000ボーナスポイント
プラチナカードはポイントで年会費相当のメリットを受けるのではなく、優待特典・サービスを活用して得られる「エクスペリエンス」が最も重要。ポイント還元率重視なら年会費無料カードを選べばいい。
自分の価値観に合ったプラチナカードを選べば、生活はより豊かになるとの確信のもと、当サイトを運営しています。
執筆 長谷川 亮
プラチナカードの基礎知識
サービスで選ぶ
各社のプラチナカード
国際ブランドと共通特典