年に一度もらえる有名ホテルの宿泊券
当サイトは、Internet Explorerでは画像が表示されないように設定しています。
お手数ですが、他のブラウザでご覧いただくようお願いいたします。
毎年カードを更新する毎に、1年に1回「ホテルに1泊できる無料宿泊券(2名までOK!)」が送られてくる「フリー・ステイ・ギフト」サービス。
対象となるホテルは、ハイアットリージェンシー(京都、大阪、福岡等)やヒルトン(東京、小田原リゾート&スパ、福岡シーホーク等)、横浜ロイヤルパークホテルなどの有名ホテルとなっており、アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード会員ならではのとっても嬉しいお得な特典の一つです。
2021年4月からは対象ホテルが一新され、ヒルトン系ホテルが拡充されたり、マリオット系も含まれたりと、かなり魅力あふれる特典に格上げされました。
この特典はかなり重宝します。
家族4人で泊まりたいことがあったのですが、ホテルに相談すると追加料金で対応してくれました。
また、ネットで宿泊予約で入れ、その後、連泊する形でフリー・ステイ・ギフトで一泊する電話を入れた際、「結果として連泊することになる」旨を伝えたら、部屋のランクを同一としてくれたこともありました。
対象となっているホテルが、ラグジュアリーな部類なのでお客のことを第一に考えて対応してくれるのは、本当にありがたいです。
もう一点、あらかじめ伝えておきますが、アメックスのフリー・ステイ・ギフト用に確保している部屋数には限りがあるようです。
僕自身、希望日に予約できないことが複数回ありました。
この点は要注意です。
ただし、同じグループ内のフリー・ステイ・ギフト対象ホテルで空きがないかを調べてくれたケースもあり、このとき対応してくれたホテルには感謝、感謝です。
また、2021年4月より、フリー・ステイ・ギフトを利用して連泊すると5,000円のホテルクレジットが付与される特典が追加され、ほとんどのフリー・ステイ・ギフト対象ホテルがこれに該当します。
ますます魅力溢れる優待特典となり、個人的には嬉しい限りです。
フリー・ステイ・ギフトが入った封筒
2021年にフリー・ステイ・ギフトを使用して、新宿のヒルトン東京に宿泊した際には、最上階38階のエグゼクティブキングにお部屋をアップグレードしてくれました。
アメックスプラチナ会員は、ヒルトンオナーズの“ゴールドエリート”に無料で登録できるので、朝食も無料。
ヒルトン東京の37階にはエグゼクティブラウンジがありますが、通常、ヒルトンオナーズのダイヤモンド会員やエグゼクティブルームに宿泊した方しか利用できません。
前述のとおり、僕はゴールド会員ですが、最上階のエグゼクティブルームにアップグレードしてくれたので、ラウンジの利用も可能。
チェックイン時にエグゼクティブラウンジを利用可能な旨を知らされましたが、既に予定が入っていたので、残念ながら利用できませんでした。
まぁ、それにしても、フリー・ステイ・ギフトのおかげで無料で最上階に宿泊出来たのは、嬉しい限りです。
ヒルトン東京エグゼクティブキングからの夜景
フリー・ステイ・ギフトを利用すると宿泊が無料になるので、その分を食事やアクティビティなんかに回すことも可能ですね。
アメックス・プラチナは、対象ホテルの上級メンバーシップ特典が付帯するので、たとえばヒルトン系のホテルレストランでは、ゴールド会員の割引優待を受けられます。
下の写真は、コンラッド東京の風花さんでのディナーの一品で、この日はヒルトン・オナーズのゴールド会員特典として25%割引にて会席料理をいただきました。
合計165,000円相当キャッシュバック
いま、アメックス・プラチナに入会すると、カードの利用金額に応じてボーナスポイントがもらえるチャンスです。
〇入会後3ヶ月以内に合計200万円のカード利用で35,000円キャッシュバック
〇入会後6ヶ月以内に合計400万円以上のカード利用で100,000円キャッシュバック
〇アメックス・トラベル・オンラインで利用可能な30,000円トラベルクレジット
〇合計400万円利用時に40,000ポイントが通常ポイントとして付与
※合算すると、4ヶ月以内に400万円のカード利用で合計165,000円相当がキャッシュバックされます。
年会費 | 本会員 | 165,000円(税込) | |
家族会員 | 4名まで無料 | ||
入会の目安 | 20歳以上で定職がある方 | ||
カードブランド | |||
プラチナカードはポイントで年会費相当のメリットを受けるのではなく、優待特典・サービスを活用して得られる「エクスペリエンス」が最も重要。ポイント還元率重視なら年会費無料カードを選べばいい。
自分の価値観に合ったプラチナカードを選べば、生活はより豊かになるとの確信のもと、当サイトを運営しています。
執筆 長谷川 亮
プラチナカードの基礎知識
サービスで選ぶ
各社のプラチナカード
国際ブランドと共通特典